アイテム
アイテム-01 MSの上限
アイテム-02 アイテムの色
アイテム-03 地面に落ちたお金の大きさ
アイテム-04 プランとデザインの使い方
アイテム-05 レジェンドに付く特殊効果について
アイテム-06 武器に付く属性について
アイテム-07 状態異常について
アイテム-08 アイテムに付くAffixesの最大値
アイテム-09 武器を二刀流しているとき
アイテム-10 アンダリ頭の効果
アイテム-11 LSの効果
アイテム-12 レジェセットの名称
アイテム-13 セットアイテムについて
アイテム-14 アイテムのドロップ
アイテム-15 白物アイテム表
アイテム-16 アイテムの比較
アイテム-17 Extra Health From Globes
アイテム-18 盾について


システム
システム-01 パラゴンのレベルについて
システム-02 たまに、キーボートからの入力を受け付けないときがあって困る
システム-03 MFの最大値
システム-04 NVについて
システム-05 フォロワーについて
システム-06 バフの消し方
システム-07 落ちたアイテムの消える時間
システム-08 Proc
システム-09 シークレットについて
システム-10 ヘルファイアリングについて
システム-11 モンスターパワーについて


クエスト
クエスト-01 チェックポイントの更新条件
クエスト-02 蜘蛛女とアズモダン
クエスト-03 会話のスキップ
クエスト-04 ACT3の小ネタ
クエスト-05 サキュバスのDebuff


アイテム

アイテム-01MSの上限

MS(=Movement Speed)の装備による上限は+25%までで、それ以上装備したとしても25%に補正される。
スキルによる上昇分はこれに含まれず、いくらでも上げることが出来る。(1.04)


アイテム-02アイテムの色

wand.jpg(16491 byte) レジェンド(橙、オレンジ)
同じレジェンドは2つ装備できない。
暗めの色で、大抵の地面の色と同化するため見逃しやすい。 1.05パッチで地面に落ちている場合は、光が差す様になった。
ドロップ時の音は『シャリーン』という音で、戦闘中はやや分かりづらい。
また、敵からドロップした際は、約5秒間、マップ及び右上のミニマップに位置が表示される。
未鑑定時は部位名で表示される。鑑定にかかる時間は4秒
ring.jpg(16060 byte) セット()
同じセットアイテムは2つ装備できない。
セットで装備すると、追加効果が発揮される装備品。1.04以前と以後のセットアイテムは名前が違うためセット効果は発動しない
1.05パッチより、レジェンドと同様に、光が差す、音の変更、鑑定時間4秒になった。
未鑑定時は部位名で表示される。
ki.jpg(16722 byte) レア()
Affixes(アイテムの効果)が4〜6個。
未鑑定時は、ベースアイテム名で表示される。鑑定時間は1秒(1.05)
ao.jpg(18672 byte) マジック()
Affixes(アイテムの効果)が1〜2個。
miz.jpg(19005 byte) 宝石等(水色)
宝石類、回復ポーション、職人用書物など(1.04)
また、Lore Books(ストーリーが読める書類)も、緑から水色に変更された(1.05)
siro.jpg(17919 byte) ノーマル、上等品(白色)
白物などと呼ばれる。
何も効果が無いもの、及び、Fine(上質)などの効果が付いたもの
hai.jpg(19459 byte) 劣化品(灰色)
劣化、粗悪品。通常よりダメージやアーマーが下がっているもの
plan.jpg(20792 byte) 鍛冶屋用設計図(プラン)は、黄色で表示され、
『Plan:○○』
宝石職人用デザインも、黄色で表示され、
『Design:○○』と表示される。
宝石職人用デザインは元は青色だったが、黄色に表示変更された(1.05)。


アイテム-03地面に落ちたお金の大きさ

03.jpg(36616 byte)


アイテム-04プランとデザインの使い方

1、鍛冶 or 宝石職人のレベルを10にする。
2、鍛冶 or 宝石作成画面を表示させる
3、そのままインベントリのプラン or デザインを右クリック


アイテム-05レジェンドに付く特殊効果について

下記サイト参照
http://www.d3rmt.com/guides/legendary-item-effects-work/


アイテム-06武器に付く属性について

使用するスキルに、『○○(属性)ダメージとして与える』とある場合は、そのスキルによるダメージはその属性へ変化する。
Fire Damageの武器を持っていて、Poison Damageのスキルを使うと、武器の基礎ダメージ分(Physical属性)しか与えられないような勘違いがあるが、これは間違いである。
どの属性の武器を持っていても、武器の基礎ダメージと属性追加分を合わせたものが、武器ダメージとして計算される。

逆に、使用するスキルに『○○(属性)ダメージとして与える』が書かれていない場合、与えるダメージは武器の属性に依存する。


『+○○ Minimum Damage』と、『+○○ Maximum Damage』は武器にPhysical属性(物理属性)として追加される。
なお、このAffixesは、武器に付く場合はMin・Max合わせて1Affixesと数えるもの(Damageが大きい)と、そうでないもの(Damageが小さい)の2種類がある。

武器に付く『+○○% Damage』は、その武器のPhysical属性にのみかかり、属性ダメージにはかからない。


例1)
『100-200』の武器に『50-100』のLightning Damageと、『+20% Damage』が付いていた場合
Min = 100*120% +  50 = 120 Physical +  50 Lightning = 170
Max = 200*120% + 100 = 240 Physical + 100 Lightning = 340

例2)
『100-200』の武器に『+50 Minimum Damage』・『+100 Maximum Damage』と、『+20% Damage』が付いていた場合
Min = (100+ 50) * 120% = 180 Physical
Max = (200+100) * 120% = 360 Physical


過去には、『毒を使う敵は、毒に耐性が非常に高い』こと等があったようだが、現在は修正されあまり大きな耐性を持った敵はいないようだ。
ただし、詳しい敵の耐性はブリザードが公表していないため分からない。

Cold属性で敵を攻撃した場合、Chill(凍傷)にする。ただし、武器に付くダメージの最大値は他の属性より低めに設定されている。
また、前出の通り、いくら武器の属性がColdでも、使用するスキルによって属性が変化されている場合は、 Cold属性で敵を攻撃したことにならないので、敵はChill(凍傷)にはならない。

Holy属性で敵を倒した場合は、その敵が消滅する。これはD2でいうところの、成仏させる効果と同じような効果であり、 シャーマンの蘇生や死亡後毒爆発などを防ぐことが出来る。

このほかに武器の属性は、属性に応じ武器の見た目を変更する。
ただし、LSなど他の効果も、見た目を変更することがあり、その場合はそちらが優先されることがある。


アイテム-07状態異常について

凍結(Freeze) D2で言う所の完全凍結。完全に凍ってまったく動けなくなる。
凍傷(Chill) 体の一部が凍り、動きが遅くなる。攻撃速度と移動速度が(30%?)減少。
暗闇(Blind) 敵を見失い攻撃してこなくなる。
恐怖(Fear) 敵と反対方向へ逃げ出す。プレイヤーが受けた場合、その後6秒間は恐怖にならなくなる。(1.04)
移動不可能(Immobilize) 移動できなくなる。ただし攻撃は出来る。
低速(Slow) 移動速度が減少する
麻痺(Stun) スタンし、行動できなくなる。
スキルの中には、状態異常にかからなくなったり、状態異常中にも使用可能なスキルがある。


アイテム-08アイテムに付くAffixesの最大値

日本語wiki
http://wikiwiki.jp/diablo3blizz/?Item%20Affixes

DIABLONUT.com
http://diablonut.incgamers.com/affixes


Diablo 3 Lexicon
http://www.d3lexicon.com/affix

上記のいずれかで調べるとよい


アイテム-09武器を二刀流しているとき

攻撃速度が、15%上昇する
また、ステータスの表記Damage(DPS)は二つの武器の平均値になる。
よって左手に極端に攻撃力の低い武器を装備すると、表記Damage(DPS)が下がることになる。

武器に付くAffixesのうち、以下の効果はその武器のみに作用する。
Min-Max Damage、属性Damage、+○%Damage、Attack Speed Increased(AS)

以下の効果は、その武器に限らず、防具を含む装備全体で合算され、左右どちらでも効果を発揮する。
Life on Hit(LoH)、Life Steal(LS)、Critical Hit Damage(CD)、Life after Kill
Increases Damage Against Elites

不明
状態異常および出血


アイテム-10アンダリ頭の効果

Andariel's Visageの 『5-25% more Fire damage taken』は、プレイヤーが受ける火炎ダメージが増加。すなわち弱体化する効果
これは、D2のACT1のボス・アンダリエルが火炎耐性が低いことを意識した効果であり、 D2のユニークヘルムとして登場時も同様の効果が付与されている。
参考(下から3番目)・http://hidoiyo.web.fc2.com/item/uniq_helmet.html


アイテム-11LSの効果

LS(Life Steal,ライフ吸い)は、与えたダメージの○%のライフを回復する効果である。
infにおいて、この効果は20%(1/5)に減少する。
武器に最大3%(両手武器は6%、馬場ベルトは3%これ以外の部位には付かない)付き、これはinfでは0.6%(6%なら1.2%)の吸収率となる。

スキルによるLS効果も、20%の効果に減少する。
例としてMagic Weaponのルーン・Blood Magicは、 1.5%のLS効果だが、これは20%して→0.3%の吸収率となる。

LSにはProcが適用されない。どのスキルを使用しても『(与えたダメージ)*(LS*20%)』分ライフが回復する。
ただし、LSがそもそも適用されないスキルもあるので、その点は注意されたい。

実際の運用には、LOH補正のきついスキル(Procの低いスキル)や、単発が大きく連打性能が低いスキル、 自身のDPSが非常に高い場合(一般的には100k前後が目安)有効的になる。

大抵の場合装備の弱いうちはLOHを使い、強くなるとLSを使用したほうが効果的になる。


アイテム-12レジェセットの名称

ナタセットの名称『Natalya』→『ナターリャ』
ナターリャはD2に登場する女アサシン。秘密結社「クラル・ハルツェク」に属するハンター。
http://hidoiyo.web.fc2.com/item/set_natalya.html

『Bul-Kathos's』 → 『バル=カソス』
アリート山のワールドストーンを守っていた、バーバリアンの先祖。

『Stone of Jordan』 → 『ヨルダンの石(SoJ)』
マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)などの人名と同じつづりだが、日本語版での読みはヨルダン(国名)


アイテム-13セットアイテムについて

同じレジェンドとセットアイテムは2個装備できない。
よって同じセットアイテム(例えばリングなど)を2個装備してセット効果を得るのは不可能。

1.03までのセットアイテムと、1.04からのセットアイテムは別のセット扱い
よく見ると名称が違うため、セット効果を得ることは出来ない


アイテム-14アイテムのドロップ

ドロップアイテムのAffixesのレベル(alvl)は、モンスターのレベル(mlvl)とアイテムのレベル(ilvl)の、どちらか高いほうを上限とすることになった(1.05)
MP0の場合、InfAct1の敵はmlvl61、InfAct2の敵はmlvl62、以降はmlvl63となっており、MP1以上の場合はInfの全てのActにおいてmlvl63となる。
これにより、ilvl60のショルダーにSTR300付くようになったり、護符リングその他職専用装備に、63のAffixesが付いたりするようになった。
特に護符はCC8.5→10へ、CD65→100など、大幅に強化された。

Infにおいて、ilvl57以下のアイテムはドロップしなくなった(1.05)

鍛冶屋用プランのグランド品(Affixes6個のプラン)はmlvl63でないとドロップしない。
また、ilvl63以上のレジェンド、セットアイテムも同様にmlvl63でないとドロップしない。(1.04)

なお、Puzzle Ringによって出現するゴブリンのmlvlはInfのどのAct、MPであっても61固定となっている。

参考:アイテムに付くAffixesの最大値
alvl = Affixesのレベル
ilvl = アイテムのレベル
mlvl = モンスターのレベル


アイテム-15白物アイテム表

別表参照

アイテム-16アイテムの比較

床に落ちているアイテムは、Ctrlを押すことで拾わずに詳細を見ることが出来る。
そのままインベントリを開くと、床に落ちているアイテムと装備品を比較することが出来る。

リングの左と、二刀流時の左装備は、Altを押すことで比較出来る。
Ctrl+Altで、床に落ちているリングや武器と左装備を比較出来る。


アイテム-17Extra Health From Globes

"Extra Health From Globes"(赤球ライフ回復)はポーションに対しても有効になった。(1.05)

アイテム-18盾について

盾のブロックについて
盾を装備した状態でダメージを受けたとき、Chance to Blockに表記されている確率で自動的にブロックします。
ブロックしたとき受けたダメージを、Block Amountの範囲内で軽減します。
軽減の結果ダメージが0以下になったときは、キャラクター上に『Block』と表示されます。
1以上の場合は軽減したダメージが表示されます。

盾のAffixesに、『+○%Chance to Block』がある場合、盾に表示されているブロック率は既に加算された状態です。
通常の盾は10〜20%のブロック率を持っているため、表記が19%のブロック率で、+9% Chance to Blockが付いている場合は、 その盾の基本ブロック率が10%という最小値であったとこをあらわします。
ただし、StormshieldとWall of Boneにはなぜかこの理論が適用されません。(?)


システム

システム-01パラゴンのレベルについて

キャラクターのレベルが60に達すると、それ以降パラゴンレベル(PLv)が上昇するようになる。(1.04)
最大Lvは100で、1上昇するごとに、MFとGFが+3%上昇し、主要ステが+3、VITが+2、それ以外が+1される。
また、レベル60以降はレア(黄色)やチャンピオンモンスター(青色)を倒すごとに、NV(Nephalem Valor Buff)が最大5まで付くようになり、 1あたり、MFとGFと取得経験値が15%上昇するようになる。
レベルアップにはそれまでと同様に、頭装備のソケットにルビーを刺した際の経験値ボーナスや、 Monster kills grant +X Experience(キル時経験値増加)の効果を受ける

別表・取得経験値表


システム-02たまに、キーボートからの入力を受け付けないときがあって困る

半角/全角キーを押してしまい、日本語入力になっている可能性大。
Enterキーを2回押せば治る


システム-03MFの上限

MFの上限は300(1.04)。
これ以上付けても、300に補正される。ただしこれは装備と、パラゴンLv、フォロワーの装備の1/5分による合計MFであり、 NVとMPによる追加MFは含まない。(1.05)
フォロワーの装備はMFが1/5されて、プレイヤーのMFに加算される。


システム-04NVについて

Nephalem Valor Buff通称NVは、キャラクターのレベルが60に到達後、 レア(黄色)やチャンピオンモンスター(青色)を倒すごとに付くようになるバフである。
1.05からはこれに加えて、金箱や一部のクエストをクリアした際にもNVが付くようになった。
1あたり、MFとGFと取得経験値が15%上昇するようになり、最大5まで付く。
タイムリミットは30分。その間に、新たにレア、チャンピオンモンスターを倒せば時間が更新される。
NV1つに付きボスからのアイテムドロップ数を追加で1個増加させる効果がある。NV5で5個増える。
NV5の状態でボスを倒すと、レアアイテムが2個、確実にもらえる様になる。
レア、チャンピオンモンスターの場合はレアアイテムが1個、確実にもらえる様になる。

なお、ユニークモンスター(紫色)は倒してもNVは付かない。

時間経過のほかに、スキルの変更、ACT変更、ゲームを抜けると、NVは消える。
ただし、1.05からは、パーティプレイ中に限り、以下の条件内であればNVは維持されることになった。

1、NVを取得したゲームに他のメンバーが居て、ゲームが維持されていること
2、NVを貯めたキャラクターが、別のゲームを開始または参加しないこと

具体的には、ゲームの離脱、キャラクター変更、パーティの離脱、別キャラクターで別のゲームを始める、ログアウトなどをしても、 元のキャラクターに戻し、同じ部屋に戻れば、離脱直前のNVと残り時間で復帰できるようになった。


システム-05フォロワーについて

MFとGFは、その1/5がプレイヤー側へ加算される。ただし、この加算分はMF300上限に影響される。
『Monster kills grant +X Experience(キル時経験値増加)』装備も、プレイヤーに影響を与える。
Leoric's SignetやHellfire Ringの経験値増加も、その 1/5だけプレイヤーに影響を与える

スキルをリセットする際は、雇った状態で、左上フォロワーアイコンを右クリックし、 『Retrain』を選ぶことで、何度でもリセットできる。

フォロワー復活までの時間は20秒。なおマップ切り替えで、時間に関係なく復活する。

フォロワー装備のSTR,DEX,VIT,INTは2.5倍分上昇する。他の効果は等倍のまま。

フォロワーは、セットアイテムを装備することは出来るが、セット効果は得られない。

フォロワーの受けるダメージは自動的にいくらか軽減されている(値不明)。 このため、死なせたくない場合はライフを50k程度まで上げると死にづらくなる。

待機状態のフォロワー(やペットや召還物)は、プレイヤーの周囲10ヤード以内に敵が居ない限り、攻撃をしなくなった(1.05)
このため遠距離クラスの場合、たとえ交戦中であっても、フォロワーが待機状態になることがある。


システム-06バフの消し方

NVを除くバフ(アクティブスキル及び、祠など)は、左下のアイコンを右クリックすることで消すことが出来る。
バフなしのステータスが見たい場合や、wizのArchonの時間が延びすぎた場合などに使える。

また、現在バフの表示が5個までしか表示されないが、これは表示の問題であり、効果は通常とおり発揮されている。


システム-07落ちたアイテムの消える時間

ドロップしたアイテム及び、プレイヤーが地面に落としたアイテムは、プレイヤーの視界から10分間外れた状態を維持すると消滅する。
ただし、レア、セット、レジェンドアイテムは(おそらく)時間経過では消滅しない。


システム-08Proc

詳しくは、wikiのProc項目参照

LoHの回復量は攻撃がヒットすれば100%の確率で『LoH回復量*Proc率』回復する。とされている(違うと言う話もある?)

大抵の場合、単発スキルはProcが1〜0.5程度の値に設定されており、 DoTスキル(継続的にダメージを与えるスキル)は0.5以下の低い値が設定されている。


システム-09シークレットについて

詳細はWiki参照

各難易度をACT4ディアブロ前までクリアすることで、各難易度のシークレットレベル(ダンジョン)へ行くことが出来る。
必要な素材集めが面倒だが、一度そろえれば作成された杖は消耗せず何度でもシークレットへ入ることが出来る。

必ずレジェンドが出ると言う、うわさがあったがデマである。


システム-10ヘルファイアリングについて

1.05より実装されたシステム
詳細はWiki
もしくは公式参照

ディアブロ2のHellfire Torch(ヘルファイアトーチ)と同じようなシステム。

お勧めのやり方と解説
1、まずはInfACT1〜3にある鍵3つずつと、ACT4の設計図(Plan: Infernal Machine)を1つ手に入れる
2、設計図を鍛冶屋で使い、武器タブを選択→上のプルダウンメニューから、Have Materials(作成できるもの)を選ぶ。
  Infernal Machine(マシーン)を3つ作る。
  以後設計図は鍛冶屋に記録されるため、集める必要は無い。
3、InfAct1-10を、自分の強さに見合ったMPで作成し、トリストラムのヒーラーの後ろの小屋のドアを叩き壊す(壊せない場合はInfAct1-10で開始しているか確認してください)
4、小部屋の中に入りマシーンを使うと赤いポータルが出てボスの居るマップにいける。
  戦うのが初めてであれば、NVを貯める前に、一度戦う&わざと死に、倒せるビルドを決めてからNVを貯めるとよい。
5、倒したら次のポータルを開け、3つ・6体のボスを倒していく
6、以上を繰り返し、リングの素材3つ〜背骨、角、眼〜を一つずつ手に入れる。
7、ACT2-10で開始し、街の小人から2Mでヘルファイアリングのデザインを購入する。
8、宝石職人に覚えさせ、3つの素材を使い、ヘルファイアリングを作成する。
鍵と赤いポータル内のボスが落とすリングの素材のドロップ率は、NV5のときMP*10%の確率でドロップします
NV5でMP0のときは5%の確率でドロップします。
NV4以下でどうなるか分かりませんが、おそらくは下がるか0になると思われます。
MP10のときは100%の確率でドロップします
MP0のときは0%ではなく、5%の確率でドロップするそうです。
鍵、マシーン、リングの素材、リングはアカウントバインドです。
他プレイヤーに渡せませんが、自分の別キャラには渡せます。リングはフォロワーに装備させることも出来ます。
鍵、マシーン、リングの素材、リングは一人一個制限はありません。複数個入手することが出来ます。
また、持っていると出にくくなるといった補正もありません。

ヘルファイアリングは、レジェンドアイテムとして扱われます。
同じレジェンドアイテムは2個装備できないため、ヘルファイアリングを2個装備することは出来ません。
ステータスの違う(例えばSTRとVITの)リングを装備しようとしても同じものであるとされるため、装備できません。
鍛冶屋で分解した場合、火の玉は0.1%の確率でしか生成されません。

マシーンは小部屋の中でしか使用できません。シクレ杖と違い使用すると消耗します。
小部屋以外で使用しても使えません。消耗もしません、ただ『使えない』と表示されるだけです。
また、開いているポータル内のボスを倒さない限り次のポータルを開くことが出来ません
どのポータルが出るかはランダムです。持ってない素材のポータルが優先的に開くことはありません。ランダムです。
ただし、同じポータルは開かないため、3つ開く場合は必ず一つずつのポータルが開きます。
3つ開いた状態で使用しても、使えません。消耗もしません、ただ『使えない』と表示されるだけです。
もう一周する場合は次のゲームを作成してください。

パーティーを組んでいる場合、一人がポータルを開けば全員が入れます。
このため、マシーンを皆で持ち寄り、パーティーでクリアしていくことが推奨されます。

ボスは小部屋に開く赤ポータルの位置で決まります。
左がRealm of Discordで、蝶おばさんとスケルトンキング。倒すとWrithing Spine(背骨)をドロップします。
中がRealm of Chaosで、ラカノフとゴームさん。倒すとDevil's Fang(牙)をドロップします。
右がRealm of Turmoilで、ゾル君とシージ。倒すとVengeful Eye(眼)をドロップします。

ポータル内で死んでもポータルは閉じません。
ただし、ボスのライフは全快します。(ゾンビアタック不可。ACTボスと同様)

強くて倒せない場合は、普段の装備から変える(LoH,LSやレジの高いものに変える。特に低級ラクニなど)
はめている宝石(特に頭のルビーや武器のエメラルド)を、アメジストに変えるなどを試してみてください。
非常に強いBOSSが2体出現するため、ビルドの決定はNVを貯める前に一度挑戦し(倒す前にわざと死に)、決めておくことをお勧めします。

システム-11モンスターパワーについて

1.05より追加されたシステム。通称MP
1〜10まで選択した数字によって敵の強さなどが変わる
デフォルトでは選択タブが表示されないため、オプションから設定を変更する必要がある。

変更方法
オプション → Gameplay → Enable Monster Power Selection(右の欄一番下)にチェックを入れると、
メインメニューのクエスト選択の難易度選択欄に、モンスターパワー変更タブが表示される。

なお、1.05実装から1週間で、モンスターの攻撃力が下げられた経緯がある。(表は既に反映済み)

MP LEVEL MP1 MP2 MP3 MP4 MP5 MP6 MP7 MP8 MP9 MP10
Health 150% 225% 326% 457% 639% 895% 1253% 1755% 2457% 3439%
Damage 109.60% 120.12% 131.65% 144.29% 158.14% 173.32% 189.96% 208.20% 228.18% 250.09%
+XP 10% 20% 30% 45% 60% 75% 95% 115% 135% 160%
+MF,+GF 25% 50% 75% 100% 125% 150% 175% 200% 225% 250
+Bonus Item 1% 8% 17% 26% 36% 47% 59% 71% 85% 100%


クエスト

クエスト-01チェックポイントの更新条件

チェックポイントが更新されるのは、現在のチェックポイントから先のチェックポイントへ行った場合。
メニューから『RESUME GAME』を選んだ場合は前のゲームの、チェックポイント(無ければ街)からゲームが開始される。

ACT2のVaultの場合、Vaultと同じクエストのもうひとつのマップ(cave of the betrayer)と、 Vault以降のダンジョン(Zoltunやべリアル戦)へ行かなければどこへ行っても、『RESUME GAME』でVaultへ戻れる。


クエスト-02蜘蛛女とアズモダン

ACT3蜘蛛女(Cydaea)及びSin Heart(真ん中の心臓)の破壊後、TPで街へ戻り、WPを見ると既に『The Core of Arreat』が開かれている。
いちいち、あの長い階段を下りる必要は無い。
また、アズモダンの討伐後のシネマを即座にキャンセルすると、キャラクターは移動せず、ソウルストーンもそのままの位置に出来る。
タイミングはややシビアなので、スペース即エンターキーをお勧め。

なお、アズモダンの火の玉は、距離によってダメージが変わる模様。
中途半端に距離を置くよりも、近接したほうがかえってダメージが少なくなる


クエスト-03会話のスキップ

クエスト中の会話はデフォルトでは、スペースキーを押すことでスキップできる。
また、強制会話イベントもスペースキーでスキップダイアログを表示できる。
表示させた状態で、エンターキーを押すと、OKを押したのと同じことになる。


クエスト-04ACT3の小ネタ

RAKKIS CROSSING(シージ前の通り)のBridge Stores(脇のドア)は、近づくと勝手に開いて人が出てくる場合、。中に レアモンスターがいる。
何も無い場合、中は商人のおっさん。

TORER OF THE CURSED LEVEL1の入り口近くの段差の上ギリギリにある祠は、下の段から取れる。
回復の泉の場合は、取れない。
参考画像


クエスト-05サキュバスのDebuff

サキュバスのDebuff『Blood Star』の効果は、5秒間・馬場とモンクはアーマーが半減
Wiz、WD、墓はコストのかかるスキルを使ったとき、ダメージを受ける。
受けるダメージはレジアーマーで軽減出来る。
フォロワーはこのDebuffにかからない。



index
DPS 計算機 被ダメ計算機 回避率計算機
掲示板

以下余白